Follow My Heart

オーストラリアでの妊娠・出産・育児について

キッズサロン

日本にいる間の話。

 

区役所でいろいろな届け出をしたときに教えてもらった子育て支援に関する情報の中にキッズサロンについてもありました。

 

一番近くのサロンを教えてもらったのですが、利用開始時間が11時からと少し遅かったため、行くことなく時間だけが経っていた状態でした。

 

 

滞在1か月を過ぎたあたりで、教えてもらったところよりさらに近い施設を発見!!

しかも利用時間が9時半から12時までとちょうどいい時間帯です。 毎日7時前には確実に起きる息子なので、午前中早い時間からあいているいるところがとても嬉しいです!

 

利用できる日が週3日でしたが、初めて行った日に充実した施設にびっくりしました。

 

 

 

広い! おもちゃがいっぱい!

 

 

部屋が『おもちゃで遊べるところ』『本を読めるところ』『体を動かして遊べるところ』の3つに分かれており、年齢や子供の気分に応じて部屋を行き来できます。

 

 

 

初めて行った時、息子は立ちすくんでいましたが、同じタイミングできた女の子に手を連れられてすぐに馴染みました(*´▽`*) 女の子に感謝♡

 

 

その後も行く度に場所と他の子どもがいる環境に慣れていったのか、息子の自由度がどんどん増していきました(笑)

 

 

雪が降ってからは行くのに少し苦労する日がありましたが、室内で遊べる環境があることに大変感謝!

1歳児だと雪遊びはまだ面白さがわからないようなのと、身体が冷えるから長時間は遊べない・・・・ちなみに体が冷えると体が温まるまでの間ギャン泣きコースになりました。。。

私の母が度重なる服装改良を加えてくれたおかげで、クリスマス~帰国前くらいの間には雪が入り込まない完全防備に近い服装になりました! 写真を撮っていないのでお見せできないのが残念。

 

 

話をもどして。

小学校の施設の一部だったため、冬休みが始まると小学生が使うようになるため、施設は使えなくなりましたが、広い施設に充実したおもちゃや本、さらにはイベント的に工作などもあり、4歳くらいまでの他の子どもと遊べる環境に大変感激!

 

 

オーストラリアにもあったらいいのにー!

 

 

私の住んでいるところはすぐ近くにビーチがあり、たくさんの子供がビーチ遊びを小さい時からしていますが、紫外線がね・・・気になるんですよね。

 

日本にいてキッズサロンを試したことない方、ぜひ一度試しに行ってみてください。

地域、施設によって条件・状況はいろいろ違うと思いますが、おすすめです!